大会情報

第2代表は七十七銀行(仙台市)

七十七銀行が4年ぶりに都市対抗に出場

6/10(日)にこまちスタジアムで第2代表決定戦が行われ七十七銀行が3-0でTDKを下し、本戦出場を決めました。
5回まで0-0と緊迫した状態が続いたが、6回裏に七十七の的場選手石井選手が連続でヒットを放ちピッチャーが交代したタイミングで相手のミスから2点を先制。さらに宮崎選手のヒットで1点追加。この回3点を奪い、そのまま七十七が勝利した。先発の小林投手は4安打完封で、七十七が先発1人で投げ切ったのは今大会これで3試合目。チーム防御率1.23と投手陣の安定感を見せつけた。
TDKは得点することができず、4年連続の本戦出場を逃した。
試合結果

今大会はネーミングライツスポンサーの仙台ターミナルビルさまのサポートで全試合youtubeでライブ配信を行い、決勝戦等では解説付きでお届けしました。また全試合で、ご提供いただいたスイーツセットやお買い物券を抽選でスタンドのみなさんにプレゼントし、試合以外でも楽しんでいただけました。

都市対抗野球は7/14(金)に開幕します。昨年秋に東北地区は一緒に戦っていた仲間のきらやか銀行を無期限休部で失いました。地区のチーム数が少なければ全国で安定的に戦えるチームを作ることはできません。
選手たちは東北各地から集まる補強選手と共に、東北の社会人野球を活性化させるため、そして仙台に、宮城に、東北のみなさんに明るい話題を届けるために一生懸命戦ってきます。

チケットの発売はファンクラブ会員先行は6/17から、一般発売は6/21からです。
宮城出身で東京在住の方も宮城県民会に参加する気分でぜひ東京ドームにお越しいただき、みんなで盛り上がりましょう!
チケット情報

都市対抗出場チーム

JR東日本東北(仙台市)
七十七銀行(仙台市)

表彰選手

【最高殊勲選手】 竹本祐瑛(JR東北)2試合先発 完投1 防御率0.53 自責点1
【敢闘賞】 小林快(七十七銀行) 2試合登板 完投1 防御率1.88 自責点3
【首位打者】 深江大晟(TDK) 打率.412 打数17 安打7 本塁打1
【特別賞】 石川剛(B-net/Yamagata) 5試合先発(5連戦) 投球回数20と2/3 投球数339
【新人賞】 西舘洸希(七十七銀行)2試合登板 完投1 防御率2.03 自責点3
【優秀選手賞】 丸山大(JR東北)打率.444 打数9 安打4 本塁打1

完投の七十七銀行小林投手完封の七十七銀行小林投手
大関投手が飛び込んで打球をキャッチしたものの送球エラーで失点TDK大関投手が飛び込んで打球をキャッチしたものの送球エラーで失点してしまう